こんばんは、よるめるです。
「pretender」がまだまだランキング上位にいるOfficial髭男dismです。
そして、今年の夏の高校野球応援ソングがヒゲダンの「宿命」で、ますます大注目なんです。
Official髭男dism - 宿命[Official Video]
高校野球も好きな私は、もう大喜びです。
これに起用されるなんて感無量です。高校野球は毎年色々なドラマがあり、それを彩る応援ソングは毎年そのシーンと共に記憶に残ります。それ程、高校野球応援ソングは注目ソングであり、若い世代から年配の方まで幅広い世代にとって印象に残るのです。今年の夏のテーマソングであるといっても過言ではないのです。
そんなノリに乗りまくってるヒゲダンさん、なんと、なんと2019年10月から「Official髭男dism one-man tour 19/20」の開催が決定したのです!!
わーいわーい♡
引用元:Official髭男dismオフィシャルホームページ | profile
それをネットで知った私は、どうしても先行受付で申し込みたくてファンクラブ会員になることに決めました。
どうしてもライブに行きたいとずっとずっと願っていたこのチャンスを逃したくはありません。会員になるのは即決でした。
WOWOWでライブ映像を見てますますライブに参加したい気持ちが盛り上がっていたので迷いはないのです。やはり生の感動って、間違いなく私の生活を、さらには人生観を潤します。
そして、先行受付に申し込みその知らせは突然やってきました。
12月の仙台公演に参戦できることになりました!!
大感激♡
もうそれだけで残りの半年頑張れる活力になること間違いなしです。
そして、以前にも私の大好きなヒゲダンの歌を紹介してきましたが、もっともっとあります!!
個人的にライブで聴きたい楽曲を紹介したいと思います!!
「ブラザーズ」
Official髭男dism - ブラザーズ[Official Video]
ヒゲダンを聴き始めた頃、色々試しに発掘してた頃、全く意味分からない感じの歌詞と耳に残るメロディーが印象的です。
私が、この曲を好きになったきっかけはまさにWOWOWのライブ映像を見たからなのです。
一体感のあるメンバーのノリと会場のお客さんのノリがもうバッチリ重なって、見てるだけで私も踊り出すくらい会場の楽しさが伝わってきます。
なにより、この曲を演奏しているヒゲダンメンバーがめちゃくちゃ楽しそう。心からライブを楽しんでるのが分かるんです。
この曲に限らずなのですが、ヒゲダンは全力で楽しいのが伝わるんです。
テレビの前で、お酒を飲みながら一緒に小躍りするくらいノリノリの曲です。
一緒にヒゲダンの歌と共に踊るのを期待しています!
「What’s going on?」
Official髭男dism - What's Going On?[Official Video]
もう歌詞が素晴らしい。
つらい世の中、理不尽な世の中だけど、がんばって生きていこうよ!生き抜いてやろうよ!と。
「生き抜くことが反撃のビートだ」
まさに、不満を感じるこの世の中に対しての前向きな姿勢を感じられる、ただただ生きてやろう!って元気になれる曲です。
ポップな曲調とは裏腹に深い歌詞が重くなく、前向きに感じられ元気に前向きになる曲です。
すごい事を言ってるわけじゃないのにすごく心に響く歌詞。
ヒゲダン魔力です。あと、ヴォーカルの藤原さんの声。サイコーです。
もっともっとたくさんいい歌あるのでまた引き続き、個人的な主観で紹介したいと思います。